fc2ブログ

記事一覧

『日本麻雀ブログ大賞2011』 結果発表

日本麻雀ブログ大賞2011

 

今年も開催された『日本麻雀ブログ大賞』・・・
今年のグランプリの副賞は『NINTENDO 3DS』 これは欲しい!
 

 

麻雀本を斬る!麻雀ゲームを斬る!!-日本ブログ大賞2011結果

 
 
結果発表は配信を通して行われる・・・

今年の審査員は5名。
審査員それぞれの採点が順番に発表され、表が埋まっていく・・・

そして、最終結果は・・・
 
 

麻雀本を斬る!麻雀ゲームを斬る!!-日本ブログ大賞2011結果

 

優勝(グランプリ) 近代麻雀漫画生活(いのけん)さん!
準優勝(準グランプリ) もう天鳳しか見えない(このきー)さん!
 
 
「おめでとう」の声が飛び交う中、話題は近代麻雀編集長・辻野勲生氏の採点に集中・・・
「編集長の採点みんなと真逆」「編集長の採点浮きすぎ」( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
「おそらく本物の女子高生が書いているから・・・だってw」( ・∀・)(・∀・ )クスクス

 

麻雀本を斬る!麻雀ゲームを斬る!!-日本ブログ大賞2011結果

 
 

コメント欄には「編集長の採点抜いてみてよ」の声・・・
試しに凸さんが編集長の採点分を抜いてみると・・・
 

麻雀本を斬る!麻雀ゲームを斬る!!-日本ブログ大賞2011結果


仮に編集長の採点を無かったことにすると
なんと、『麻雀本を斬る!麻雀ゲームを斬る!!(G・ウザク)』が 優勝に!
 


麻雀本を斬る!麻雀ゲームを斬る!!-日本ブログ大賞2011結果

 
 
ガヤガヤしながらも、「編集長は変な人」「採点基準は人それぞれ」でとりあえず収まったw
 
 
ここで裏麻雀ブログ大賞に移ることに・・・
これは、お楽しみ抽選会。
なんとここでも『NINTENDO 3DS』が当たるのだ!

 

麻雀本を斬る!麻雀ゲームを斬る!!-日本ブログ大賞2011結果

 
 
この抽選会は、参加者、推薦者、さらには審査員まで含めて抽選を行うというもの。
   
「編集長さえいなければ」・・・とスネていたG・ウザク・・・(´;ω;`)ウッ
 
そんなG・ウザクを哀れに思ったか、福地先生からは「ウザクさんがスネてるみたいだから、俺に3DS当たったらウザクさんに進呈するわ」の発言も・・・
 
(´;ω;`)ウッ  喜んでいいのか? (´;ω;`)ウッ (´;ω;`)ウッ
  
 
 
・・・そして、この、抽選会でドラマが!
  
  
 
『NINTENDO 3DS』の当選者は・・・
 
14番 『麻雀本を斬る!麻雀ゲームを斬る!!(G・ウザク)』!
 
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
   

麻雀本を斬る!麻雀ゲームを斬る!!-日本ブログ大賞2011結果
 
 
全て丸く収まったw 
 
 
関係者・視聴者の皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m
応援して下さった皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
いのけんさん、このきーさん、受賞おめでとうございましたm(_ _)m
 
 

なお、最終選考の動画や選票はこちらの公式ページで見ることが出来ます。
 → 日本麻雀ブログ大賞2011 最終選考結果・選評  

関連記事
スポンサーサイト



コメント

1. 無題

丸く収まったのはいいんですけど、これだと編集長に高く評価されてるブログさんにちょっと失礼じゃないですかね・・・?
今回いろいろなブログを知られて楽しかったので、余計にそう思ってしまいます。水を差すようですいません。

2. Re:無題

>ななしさん

すみません。その通りですねm(_ _)m
当然、そういう意見もあるのは、重々承知なのですが、今回はネタ記事ということでお許し下さいm(_ _)m

注釈を入れようかとも思ったのですが、配信の流れを伝えようと思うと、どう書いても失礼なのは変わらないと思い、そのままにしましたm(_ _)m

3. 無題

3DSよかったですねw
オイラももし当たったらウザクさんにあげようと思ってたんだよ!
本当だよー、当たらなかったから言ってるわけじゃないよー

4. なんか

空気の読めない編集長って迷惑ですね(^_^;)

次回は編集長が替わっている事を祈っております。

5. 無題

マウスパッドが当たりましたがw

動画を見てなかったので未だにどこに書いてあるか分かりませんww

6. あけましておめでとう

今年もよろしくお願いします。
3DS良かったですね。
このブログのファンとしては大賞とって欲しかったです。
3DSソフトは発売予定のバイオハザードとラブプラスをオススメしときます。

7. 無題

皆様、ありがとうございます。

>メガネ部長さん

いや、さすがにもらえませんよw

>ケロヨンヨン。さん

次回、出るかどうかわかりませんが、
次回も同じ編集長だと、また点数もらえそうもありません(´・ω・`)

>のどぬ~るスプレーさん

書いてないと思いますw
どうも、動画を見て欲しくて、結果も書いてないみたいです。

>とおるさん 

ラブプラスはネネさんに夢中になりすぎてしまいそうなので、手を出さないようにしますw

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Author:G・ウザク
 
twitter やってます。

▶『麻雀 傑作「何切る」300選』2016年8月6日発売 第2刷8月8日、3刷9月、4刷12月。5刷2017年5月、6刷2018年3月。7刷2019年1月、8刷11月、9刷2020年12月、10刷2022年10月(累計25000部)
▶『麻雀 定石「何切る」301選』2017年7月27日発売、第2刷8月。3刷2018年9月、4刷2019年4月、5刷2020年4月、6刷12月、7刷2021年11月、8刷2022年11月(累計24000部)
▶『ウザク式麻雀学習 牌効率』2019年3月28日発売、第2刷4月、3刷2020年3月、4刷8月、5刷12月、6刷2021年7月、7刷11月、8刷2022年8月、9刷10月(累計27500部)
▶『ウザク式麻雀学習 はじめの書』2021年2月20日発売(7000部)
▶ウザク本シリーズ累計83500部(数字は電子書籍含まず)

検索&リンク

サーチアマゾンで『麻雀本』を検索
サーチアマゾンで『麻雀DVD』を検索
サーチDMMで『麻雀』を検索
名古屋ラーメン新店リスト 麻雀カレンダー
月刊ネットマージャン mixi はてなブックマーク
DMM同人人気ランキング

ブログ更新アンテナ(一般)

ブログ更新アンテナ(麻雀プロ)