『 咲-saki- 6巻 』 より、決勝戦での風邪越女子高校・池田華菜選手
決勝戦(最終戦) 南3局(ラス前)、親番無し
トップ(龍門渕高校・天江衣選手)との点差は 117,000点
アナウンスの通り、絶望的な状況 (※ダブル役満無しのルール)
こんな時、どう打てば良いのか?
『優勝争いを邪魔しない』
『普通に打つ』等、意見が分かれるところですが・・・?
彼女はどう打ったのか?
な、なんだってぇーーー( ̄□ ̄;)!!
だが、この局はトップ天江のツモアガリとなり、さらに点差が開く・・・
そして、オーラス・・・変わらずの絶望的な状況・・・
・・・ここでも彼女は・・・
「リー棒出してくれたら もっと早くなるし」
「その後役満和了すれば ほら」
「華菜ちゃん奇跡の逆転優勝だし!!」
まだ、まだ、あきらめてないぞー!!!( ;∀;)
実はこの後、彼女の手に役満(四暗刻単騎)が入ります。
・・・だが役満でも優勝には届かない・・・
ツモ切り!!! なんと、役満をツモアガリせず・・・流局に賭けます!!!
カッコいいー!!!( ;∀;)
まあ、麻雀漫画で目無しがアガって終了なんてしたらドラマになりませんけどね(*´ω`*)
■参考・その他の目無し問題(?)を描いた漫画■
(※情報を頂いたモノをほぼそのまま掲載しています(未確認もモノを含む) 情報ありがとうございましたm(_ _)m)
『 はっぽうやぶれ 』・・・目無し状態の主人公が本来ツモアガリのところをアガらなかったことで、八百長騒動に発展
『天牌』・・・四川決戦で直接対決に関係ない2人が全てツモ切りで対応。
『プロ』・・・最高位戦八百長事件を下敷きにして、目なしの選手が身内に有利な打牌を打ったのがバレる。
『牌賊オカルティ』・・・決勝進出の目がない些渡が、夏月相手にガチでトップ取りに行く
『牌賊オカルティ』・・・岬が目無しなのに些渡からハネ満直撃取る。
『フリー雀荘最強伝説ONE』・・・ケン、西、萬、さるの対局のとき、西が役満とダブル役満を和了らなかった。
『ノーマーク爆牌党』・・・目無しのプロがトップを追う鉄壁に差し込むシーン
『打姫オバカミーコ』・・・ネイカさんが「○○ちゃんと○○ちゃんもトータル3位争いがあるからある程度くるはず」
みたいなことを考えているシーン
※後日確認して、まとめたいと思いますm(_ _)m
「目無しは邪魔しないに賛成」と思った人はクリック
- 関連記事
-
スポンサーサイト