fc2ブログ

記事一覧

厳選 何切る?(問題編19)

NEW携帯からでも見えるように牌姿を画像にしてみました。いかがでしょうか?

 

カンで良いので、回答宜しくお願いします!

是非、皆様ご参加下さい。


※赤は5萬5筒5索が各1枚  
  
何切る019
 

 


解答はこちら

 →  (解答編19-1) 問59.

 →  (解答編19-2) 問60.

 →  (解答編19-3) 問61.



麻雀ブログランキング  ← ぼよよよ~んとクリック (しってた?)

 

関連記事
スポンサーサイト



コメント

1. 自分なら・・・

問59.5索切り

問60.3筒切り

問61.7筒切り

2. お願いしますー

59 6筒
ツモ切り、2索切り、6筒切りと現時点では一長一短な気がしますが、

四を引いた後を考えると、1・2・3・4索ツモで三色が狙える6筒切りに魅力を感じます。

60 3筒
5筒は重ねて六との入れ替えを考え、
一応3筒から切ります。

61 4筒
シャボを引いた時、ドラが出ていかないように・・。

3. 回答

問59.
打5索 ツモギリ
ピンズのリャンカンは切れないです。
1索ツモで6筒切りリーチ
4索ツモで2筒切り闇テン
ピンズのリャンカン入ってもリーチ

問60.
打3筒
234の3色狙い
食っても良いので3色をテンパル
5筒ツモの場合のみ打6萬

問61.
打7筒
これはピンズ3面待ちになることが
わかるかだけの問題。

4. よろしくお願いします。

今回は、ノータイム切りで

問59.
→2索
筒子2~6どれでもOK(4筒はドラなので、これでもOKとする)で、受けの広くなるもの。

問60.
→8筒
234の三色目を狙うのと、6筒受け残し形

問61.
→4筒
あわよくば、2・5筒、5索を引いてのタンピン三色ドラドラまで。
(アリアリルールなら)嵌六萬のチー聴もありで。

5. 無題

読まさせていただきました。
応援ポチッ!!!

6. 無題

2s
8p
4p

7. 無題

2p
3p
4p

リンクしましたー。

8. 無題

自分は上から

2p
8p
4p

切ります!

9. おはようございます☆

問59 五索
問60 六萬
問61 四筒

PS:秋らしくなってきましたね(^_^)v

10. おはようございます。^^

ペタ、ありがとうございました。
おーっ、マージャンだぁ!
昔、ちょっとだけやった事があります。
結構、好きでした。
色々と、教えてくださいませ。(^_^)v

11. ペタ☆ありがとうございました!

私の旦那さんもマージャン大好きなのですが、ハマるというので、ハマると寝食忘れる私は手を出さないでいます。
あのテーブルの上はハイがこんな感じに並んでるのですね。。。初めて観ました。んー楽しそう。

12. よろしくお願いします

問59から順に6品、3品、7品でお願いします。肌寒い季節になってきましたが、おいらの手きりも寒いと思いますが、何卒良しなにと願うばかりです。失礼しました。

13. 無題

はじめまして、いつも何切るに挑戦させてもらってます。
今回初めて書き込みさせていただきますw

問59
5sを自模切ります。二嵌が埋まればピンフドラ1で問題なし。1-4sが先に来ても一手代わりで123か234の三色になり、打点も聴牌チャンスも申し分ないかと。

問60
4m切り
三色を見切って一手変わり一通になるピンフにします。
ドラが2mなら3mは他家の面子に使われると思うので。

問70
4p切り
これはカンで最初7pかと思ったんですが、それだとドラが出て行く可能性があるので、345pで一面子確定させます。これで5200点が確定するので打点面も聴牌チャンスも問題ないかと。

聴牌チャンスとかかなり苦手で、一瞬でどれ引いたら好形の聴牌入るとかぜんぜんわかんないレベルですので間違ってる気がしてなりません^^;


それと、僕のブログとの相互リンクをしてもらいたいのですが、よろしいでしょうか?

14. 無題

また参加します。

よろしくお願いします。

問59 2ピン。 一番早い。 三色も遠い。
問60 8ピン。 裏目が9ピンのみでタンヤオも確定。 6ピンは高めが確定する。

問61 7ピン。 これが広そう。

15. 上から

5S
6M
6P
ですわ


ヘタレオヤジ打ちやけど♪

16. 無題

Q59 3索
Q60 6萬
Q61 4筒

と感覚でw

17. 遅れたw

59) 2S

60) 3P

61) 7P

ありがとうございます。

見れました(^O^)

18. 何切る?コメント認証

沢山の回答ありがとうございました。

コメント認証しました。

答えは、どれもこれも解説が長くなってしまったので、3つに分けて出します^^ゞ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Author:G・ウザク
 
twitter やってます。

▶『麻雀 傑作「何切る」300選』2016年8月6日発売 第2刷8月8日、3刷9月、4刷12月。5刷2017年5月、6刷2018年3月。7刷2019年1月、8刷11月、9刷2020年12月、10刷2022年10月(累計25000部)
▶『麻雀 定石「何切る」301選』2017年7月27日発売、第2刷8月。3刷2018年9月、4刷2019年4月、5刷2020年4月、6刷12月、7刷2021年11月、8刷2022年11月(累計24000部)
▶『ウザク式麻雀学習 牌効率』2019年3月28日発売、第2刷4月、3刷2020年3月、4刷8月、5刷12月、6刷2021年7月、7刷11月、8刷2022年8月、9刷10月(累計27500部)
▶『ウザク式麻雀学習 はじめの書』2021年2月20日発売(7000部)
▶ウザク本シリーズ累計83500部(数字は電子書籍含まず)

検索&リンク

サーチアマゾンで『麻雀本』を検索
サーチアマゾンで『麻雀DVD』を検索
サーチDMMで『麻雀』を検索
名古屋ラーメン新店リスト 麻雀カレンダー
月刊ネットマージャン mixi はてなブックマーク
DMM同人人気ランキング

ブログ更新アンテナ(一般)

ブログ更新アンテナ(麻雀プロ)