fc2ブログ

記事一覧

むこうぶち  御無礼、終了(ラスト)ですね

むこうぶち
高レート裏麻雀列伝 むこうぶち  御無礼、終了(ラスト)ですね
ブランド:πアーツ
ASIN: B000RK1F8O

CERO:D(17才以上対象)
発売日: 2007/7/26
価格: ¥ 5,040 (税込)



■ 内容紹介


”むこうぶち”-それは一匹狼の真のギャンブラーを意味している。


原作のストーリーに沿って物語が進行する【シナリオ対局】と、原作のキャラクターとの対局が楽しめる【フリー対局】、Wi-Fi通信対局などが楽しめる【通信対局】の3本立てです。


【シナリオ対局】では、様々な演出が盛り込まれたストーリー画面を、まるでアニメ・コミックを見るような感覚で楽しむことができます。そして、ストーリーの節目で対局がスタートします。

シナリオは漫画に沿って進み進行役の安永の下、さまざまなキャラクターと対決していきます。
中には漫画の主人公である傀や師匠役でもある安永と同卓につき勝ち残らなければなりません。
過酷な条件の中、傀と勝負をするために勝ちつづけていくストーリーをお楽しみください。


【フリー対局】では、シナリオモードでクリアしたシナリオのキャラを用いて、CPUと対局することができます。
そして全シナリオをクリアすれば、もちろん傀とも…。


【通信対局】では、Wi-Fi通信を使って、全国の人たちと対局出来ます。またDSどうしの対局も可能です。
フレンドリストに登録している相手と、ボイスチャット機能で会話を楽しみながら対局ができます。



▲シナリオ対局
▲フリー対局

 ・通常モード

 ・パンクモード
▲通信対局
 ・ダウンロードプレイ

 ・DSワイヤレスプレイ

 ・Wi-Fi対局
▲トレーニング

 ・何切る問題

 ・何待ち問題

 ・何点問題

▲特殊能力モード

▲麻雀辞書

 ・用語集

 ・アガリ役一覧

 ・符一覧

 ・点数表
▲オプション


公式サイト



■ 管理人の感想


御無礼。

「御無礼」「死んで下さい」等の声が聞けます(笑)


シナリオ対局モードは原作にそって進んでいきます。

むこうぶちファンには、たまらないかも?

さまざまな条件をクリアしてシナリオを進めろ。

決して、一位を取ることだけが条件ではないぞ!


フリーゲームでは結構細かくルール設定できます。


むこうぶちと言えばビンタ。
なんと、ビンタが10万から500万まで指定できます・・・(おいおい)


ちなみに、ほとんどのゲームキャラは、所持金が10000000となっております。

(ちなみに傀は90000000)

CEROレーティングマークは『D・17歳以上対象』となっております(笑)


赤牌は、3,5,7から選択。
赤筒子、赤索子、赤萬子を、それぞれ1枚から4枚までと指定できます。


アリスも指定できますが、チップという概念でなくあがり飜としてます。

(例えば、メンタンピンドラ1,アリス2枚でハネ満といった具合)

なんですか、これ?むこうぶちといえば、アリス1枚千円でしょ?


トレーニングモード、麻雀辞書モード等のモードもあり、おまけ要素も充実していると言える。

ただ、初心者がこのゲームで麻雀覚えるのはちょっとキツイ気が・・・。

問題数は少なめ。何切るの問題も、あまり良いとは思えない。


キャラゲーとしてはなかなかです。モードもいろいろでお得感もあります。

ただ、麻雀ゲームとしては微妙・・・。
原作好きなら、買っても良いかも?
原作知らないなら・・・(買う人いないか?)



赤対応:有り。(3、5、7)
総合評価 55点(原作ファンなら+20点?)



購入はこちら → amazon.co.jp


関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Author:G・ウザク
 
twitter やってます。

▶『麻雀 傑作「何切る」300選』2016年8月6日発売 第2刷8月8日、3刷9月、4刷12月。5刷2017年5月、6刷2018年3月。7刷2019年1月、8刷11月、9刷2020年12月、10刷2022年10月(累計25000部)
▶『麻雀 定石「何切る」301選』2017年7月27日発売、第2刷8月。3刷2018年9月、4刷2019年4月、5刷2020年4月、6刷12月、7刷2021年11月、8刷2022年11月(累計24000部)
▶『ウザク式麻雀学習 牌効率』2019年3月28日発売、第2刷4月、3刷2020年3月、4刷8月、5刷12月、6刷2021年7月、7刷11月、8刷2022年8月、9刷10月(累計27500部)
▶『ウザク式麻雀学習 はじめの書』2021年2月20日発売(7000部)
▶ウザク本シリーズ累計83500部(数字は電子書籍含まず)

検索&リンク

サーチアマゾンで『麻雀本』を検索
サーチアマゾンで『麻雀DVD』を検索
サーチDMMで『麻雀』を検索
名古屋ラーメン新店リスト 麻雀カレンダー
月刊ネットマージャン mixi はてなブックマーク
DMM同人人気ランキング

ブログ更新アンテナ(一般)

ブログ更新アンテナ(麻雀プロ)