fc2ブログ

記事一覧

変化の種を見逃さない (問497)

 
twitter連動企画。 『 麻雀・何切るbot 』で出題中。 
 登録はこちら → PCから  → 携帯から  
 
麻雀・何切る_bot 総合案内ページ 】  
 

問497. ( 牌理 ) 
麻雀本を斬る!麻雀ゲームを斬る!!-497
  
メンツオーバー。
アタマは確保されているので、ターツをひとつ落とす。
三萬のトイツ落としは一手遅れる。)
 
ここで考えるべきは、次のツモでの変化である・・・
 
ごちゃごちゃ説明するより、下記の例を見れば一発ですね(*´ω`*)

どちらも打六萬で例を出します。

例1 : 打六萬 → 2筒ツモ → 打五萬 ( 牌理
麻雀本を斬る!麻雀ゲームを斬る!!-497-2
受け入れは、15枚 → 23枚に増加
ピンズをそのまま残せば、2筒ツモ時にピンズが3面受けを含む完全イーシャンテンに変化。


例2 : 打六萬 → 四萬ツモ → 打三萬 ( 牌理
麻雀本を斬る!麻雀ゲームを斬る!!-497-1
受け入れは、15枚 → 33枚に増加
本来裏目の牌ではあるのだが、受け入れが倍以上のイーシャンテンに変化。
先に4-7筒を引くと単騎にこそなるが、それでも必ず役アリでテンパイ出来る。

 
■管理人の結論・・・

切り
『 変化の種を見逃さない 』 
  
実戦ではこの手の問題は、場の状況で判断すると思われますが、このケースは必ず覚えておきたいですね(*´ω`*)
 
「参考になった」って人はクリック 麻雀ブログランキング

 

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Author:G・ウザク
 
twitter やってます。

▶『麻雀 傑作「何切る」300選』2016年8月6日発売 第2刷8月8日、3刷9月、4刷12月。5刷2017年5月、6刷2018年3月。7刷2019年1月、8刷11月、9刷2020年12月、10刷2022年10月(累計25000部)
▶『麻雀 定石「何切る」301選』2017年7月27日発売、第2刷8月。3刷2018年9月、4刷2019年4月、5刷2020年4月、6刷12月、7刷2021年11月、8刷2022年11月(累計24000部)
▶『ウザク式麻雀学習 牌効率』2019年3月28日発売、第2刷4月、3刷2020年3月、4刷8月、5刷12月、6刷2021年7月、7刷11月、8刷2022年8月、9刷10月(累計27500部)
▶『ウザク式麻雀学習 はじめの書』2021年2月20日発売(7000部)
▶ウザク本シリーズ累計83500部(数字は電子書籍含まず)

検索&リンク

サーチアマゾンで『麻雀本』を検索
サーチアマゾンで『麻雀DVD』を検索
サーチDMMで『麻雀』を検索
名古屋ラーメン新店リスト 麻雀カレンダー
月刊ネットマージャン mixi はてなブックマーク
DMM同人人気ランキング

ブログ更新アンテナ(一般)

ブログ更新アンテナ(麻雀プロ)