fc2ブログ

記事一覧

今日の何切る? (問416)

麻雀本を斬る!麻雀ゲームを斬る!!-416
 

twitter連動企画。 『 麻雀・何切るbot 』で出題中。
解答は『 麻雀・何切るbot 』内で出ます。
 
 登録はこちら → PCから  → 携帯から  
 
7月13日オカルト記念日
麻雀ブログランキング
 

 

関連記事
スポンサーサイト



コメント

1. え~と・・・

リャンソウですけね♪
僕の考えでは、イーペーコーもしくは
リャンペーコーを狙う手もあるけど
待ちがあまりにも少ないので
チートイツに逃げるか
タンヤオでサクッと逃げるのも
一つの手ではないかと思います♪

2. 無題

こういったポリシーのようなものは一ヶ所にまとめて、出題時にその記事をリンクするようにしてはいかがでしょうか?
以前にも、どういった層を対象と想定しているか、といった記事があったかと思います

3. 無題

間違って、記事を消して更新してしまいました。
「教科書的とは?」の記事は
http://ameblo.jp/mj-book/entry-10589517659.html
こちらへ移動しました^^;;

4. 念のため

>G・ウザク(管理人)さん
自分がこれの前にしたコメントは「教科書的とは?」に対してのものです

5. 無題

>とおるさんへ

たぶん前の記事はこれですね?

http://ameblo.jp/mj-book/entry-10539418601.html

ポリシーというほどのものでもないのですが、おっしゃる通り、どこかへまとめた方が良さそうですね。
もう、ごちゃごちゃで・・・^^;;;
ちょっと、整理してみます(^ω^)

6. 無題

>G・ウザク(管理人)さん
はい、その記事です
出題と解答にポリシーのまとめ記事がリンクしてあれば、出題の意図が解ったり、解答の説得力が増したりするのではないかと思います

7. Re:無題

>とおるさんへ

そうですね。
古い記事も手直ししてまとめたいと思います。

議論とかが嫌いな私には、いろいろ書いておいた良さそうですね^^;;;

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Author:G・ウザク
 
twitter やってます。

▶『麻雀 傑作「何切る」300選』2016年8月6日発売 第2刷8月8日、3刷9月、4刷12月。5刷2017年5月、6刷2018年3月。7刷2019年1月、8刷11月、9刷2020年12月、10刷2022年10月(累計25000部)
▶『麻雀 定石「何切る」301選』2017年7月27日発売、第2刷8月。3刷2018年9月、4刷2019年4月、5刷2020年4月、6刷12月、7刷2021年11月、8刷2022年11月(累計24000部)
▶『ウザク式麻雀学習 牌効率』2019年3月28日発売、第2刷4月、3刷2020年3月、4刷8月、5刷12月、6刷2021年7月、7刷11月、8刷2022年8月、9刷10月(累計27500部)
▶『ウザク式麻雀学習 はじめの書』2021年2月20日発売(7000部)
▶ウザク本シリーズ累計83500部(数字は電子書籍含まず)

検索&リンク

サーチアマゾンで『麻雀本』を検索
サーチアマゾンで『麻雀DVD』を検索
サーチDMMで『麻雀』を検索
名古屋ラーメン新店リスト 麻雀カレンダー
月刊ネットマージャン mixi はてなブックマーク
DMM同人人気ランキング

ブログ更新アンテナ(一般)

ブログ更新アンテナ(麻雀プロ)