fc2ブログ

記事一覧

厳選 何切る? (問102.) 携帯対応版

 
是非、皆様ご参加下さい。(^ω^)
 

※ルールは、クイタン有り・半荘戦
※赤は5萬5筒5索が各1枚

 
問102.

麻雀本を斬る!麻雀ゲームを斬る!!-kiru-102.gif
 (画像はクリックで拡大)
 三三(12356788)224 ツモ5 ドラ(5) 
 
 
解答はこちら

 →  (解答編 問102.)


「クリックすると管理人のやる気が出ます 合格



応援クリックはこちら^^/
 

関連記事
スポンサーサイト



コメント

1. 無題

2s切ります。

2. 2切り。かなかな(^-^;

頭が多いので…2切り。ピンズは一通やもしかしたら清一あるかもなんでさわらず、三は中心に近いし赤五引いたりで手変わりあるかもなので(^-^;←自信はナッシング

3. 無題

おいらなら頭がいっぱいあるからどれから外すかって選択

3萬かなぁ
旨く赤が絡んですれればいいけど
タンヤオはこの時点では考えないかなぁ?一通考えて8ピンも考えるけど・・・

4. 無題

三萬かな!?

苦手な形…

5. そうですねぇ

2切りにします
(^^ゞ

6. 無題

パッと見で三切りにします。まだ6巡目だし、クイタンかイッツーかはツモに委ねて……

7. 無題

8ピン

8. よくわからんですが

2切ります(・∀・)ノ

9. 二択まではしぼれますが・・・・。

3トイツのうちどれかを落とすんですよね。
で、まず連続形になっている8筒には手をかけられない。
そうなると三萬と2索の二択になりますが、これが一長一短なんですよね・・・・。

まず三萬切りの利点は、3索引きでかなり強い仮テンにとれることと、索子の両面が先に埋まっても、端に絡む待ちなので場合によってはそのままシャンポンでリーチに行けること。

一方2索切りの利点としては、やはり三萬のくっつきが強いこと。

・・・・う~んわかりません(笑)。赤五萬の受けがとかいいだして無理やり2索切りを答えとしておきます(汗)。
以上長文失礼しました。

10. こんばんは★

8筒でいきます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Author:G・ウザク
 
twitter やってます。

▶『麻雀 傑作「何切る」300選』2016年8月6日発売 第2刷8月8日、3刷9月、4刷12月。5刷2017年5月、6刷2018年3月。7刷2019年1月、8刷11月、9刷2020年12月、10刷2022年10月(累計25000部)
▶『麻雀 定石「何切る」301選』2017年7月27日発売、第2刷8月。3刷2018年9月、4刷2019年4月、5刷2020年4月、6刷12月、7刷2021年11月、8刷2022年11月(累計24000部)
▶『ウザク式麻雀学習 牌効率』2019年3月28日発売、第2刷4月、3刷2020年3月、4刷8月、5刷12月、6刷2021年7月、7刷11月、8刷2022年8月、9刷10月(累計27500部)
▶『ウザク式麻雀学習 はじめの書』2021年2月20日発売(7000部)
▶ウザク本シリーズ累計83500部(数字は電子書籍含まず)

検索&リンク

サーチアマゾンで『麻雀本』を検索
サーチアマゾンで『麻雀DVD』を検索
サーチDMMで『麻雀』を検索
名古屋ラーメン新店リスト 麻雀カレンダー
月刊ネットマージャン mixi はてなブックマーク
DMM同人人気ランキング

ブログ更新アンテナ(一般)

ブログ更新アンテナ(麻雀プロ)