『麻雀・何切るbot』で自分の一打をつぶやこう
- 2010/04/30
- 11:38
『麻雀・何切るbot』で自分の一打をつぶやこう
http://twitter.com/nanikiru_bot
一応テスト稼動中ですが・・・
おそらく、このまま正規稼動に移行すると思います。
※最近、問題を一度全部クリアしたので、過去に出題されたモノが多く出題される可能性もあります。
麻雀・何切る bot
http://twitter.com/nanikiru_bot
麻雀・何切る問題をランダムでつぶやきます。(一日2回程度)
ルールは、クイタン有り・半荘戦。 赤は5萬5筒5索が各1枚。
読み方は、漢字→マンズ、(数字)→ピンズ、数字→ソーズです。
RT(リツイート)大歓迎。ご意見等もお待ちしております。
フォロー返し100%です。
三三三五六(12234678) ツモ(9) ■ドラ三■東1局・西家・7巡目・赤有り #kiru 問53 http://bit.ly/bKnx5m
上記のような形で出題されます。
問xxの後のアドレスが管理人の選択(解答)となっております。
管理人の解答を見るだけでも問題ありませんが、RT(リツイート)して頂けるとみんなで盛り上がれます。
解答はあくまで管理人の一打なので、是非皆様の意見を聞かせて下さい。(^ω^)
その際には、ハッシュタグを残して下さい。タグは #kiru です。
発言時にこれを付けると検索対象になり、情報をみんなで共有できます。 #の前に半角スペースをお忘れなく。#自体も半角です。 全角だと認識されませんのでご注意下さい。ちなみに、なかなか検索に引っかからないこともあります。twitterはどうも気まぐれみたいです。
RT(リツイート)の仕方に定義はありませんが、だいたいこんな感じにした頂けると助かります。
【ここに意見を書く】 RT @nanikiru_bot: 三三三五六(12234678) ツモ(9) ■ドラ三■東1局・西家・7巡目・赤有り #kiru 問53 http://bit.ly/bKnx5m
『ついっぷる』等のツールを使うとボタン一つで上記のような形となります。
(※文字数制限にひっかかる場合は適当に削除して下さい。)
おすすめツール
→ ついっぷる(twipple) http://twipple.jp/ (携帯対応)
ハッシュタグ(#)を残すと検索対象となります。
検索窓から #kiru で検索をかけるか、 #kiru をクリックすると検索結果が見れるはずです。
興味の無い方も、是非一度覗いてみてください。
誰が参加しているのか?きっとびっくりしますよ。(^ω^)
参考: 最近話題だからという理由でツイッター始めた人の為のツイッター講座
参考: 今更聞けないTwitterの常識:「RT」 面白いつぶやきを広める
■よくある質問■
●どうしたら登録できるの?
→twitterで『 nanikiru_bot 』をフォローするだけです。
twitterを登録していない方は、これを気にどうですか?
●どこに回答したらいいの?
→RT(リツイート)推奨。ご意見等もお待ちしております。
botの関係上、返事は出来ませんが今後の参考にさせて頂きます。
もちろん、解答を見るだけでも全く問題ありません。
●牌記号が読み辛い。
→問題番号100まではweb上に問題がありますので、気に入った問題があればそちらを是非。
ご意見等もお待ちしております(@付きの返信でお願いします)
なお、ピンズを①②のような形で使う予定でしたが、一部もツール(ついっぷる等)で文字化けが出ましたので(1)(2)のような形にしました。
●携帯からでも大丈夫?
→簡単な解説を用意し、携帯からでも見れるように構成しております。
ただし、詳しい解説や牌理を見るにはPCからじゃないと無理です。
●問題のレベルは?
→中級以上を基本としております。
たまに、初級問題も出題されますが、上達に役立つ問題を厳選しております。
●問題数は?
→現在、100問程度登録済み。
中級者向けの問題を増強中で、最終的には牌姿をずらしただけのモノを含め300問程度を予定しております。
●配信頻度は?
→現在、一日2回程度です。
●麻雀上達しますか?
→すごくする。これは間違いない。
●無料ですか?
→完全無料です。
登録したあなたはラッキー!
たまには ランキング を応援してね♪
- 関連記事
-
- 厳選じゃない 何切る? (問399.) 問題編
- (問398解答) 麻雀・何切るbot
- 『麻雀・何切るbot』で自分の一打をつぶやこう
- 麻雀評論家・梶本琢程さんにおすすめを受けた
- 麻雀・何切るbot 総合案内