fc2ブログ

記事一覧

麻雀格闘倶楽部 DS Wi-Fi対応

麻雀格闘倶楽部DS
麻雀格闘倶楽部 DS Wi-Fi対応
コナミデジタルエンタテインメント

4980円  5229円(税込)
発売日: 2006/12/7



■ 内容紹介


▲無料で全国対戦!
ニンテンドーWi-Fiコネクションに対応、全国のDSユーザーとのオンライン対戦ももちろん無料です。
麻雀格闘倶楽部の雰囲気を気軽にお楽しみいただけます。
もちろん、フレンド機能にも対応、友達同士での対戦も可能です。


▲新感覚、指で打てる麻雀!
携帯麻雀ゲーム随一の牌サイズを採用することで、抜群の見易さと指での操作を実現しました。
指一本でプレイできる感覚は、アーケード版のファンの皆様にも納得いただけることと思います。


▲日本プロ麻雀連盟公認
灘麻太郎、小島武夫、二階堂姉妹をはじめとする総勢48名のプロ雀士がCPUとして登場します。
憧れのプロ雀士と卓を囲んでいるかのような臨場感を楽しめます。


▲1本で4人対戦!
DSダウンロードプレイに対応、本ソフト1本で4人対戦が可能です。(2~4人まで)
仲間同士で気軽に4人打ち麻雀を対戦できます。


▲オリジナルモードを搭載、さらなる追加要素も
四神の属性になぞらえた問題を次々とクリアしていくミッションモードを新規で搭載。
さらに、麻雀ファンのための点数集計表も実装。わずらわしい点数集計を自動で行ってくれます。


詳しいことは公式サイト を参照して下さい。




■ 管理人の感想


アーケードで人気の麻雀格闘倶楽部がDSで気軽に楽しめるのは良い。


グラディウスの音楽も聞けるよ。


操作性は麻雀ゲームとしては、なかなかですが、
良くも悪くもDS。画面が小さいので麻雀には向かないと思います(汗)


Wi-Fiにて、無料で全国対戦ができるのだが、なかなかメンツがそろいません。
まあ、無料なので、許すが・・・(PSP版は有料)


DS版買うなら、PSP版を買えと言うのが世間の評価らしいです・・・。
そういう私はPSP版をやったことはないのですが(汗)
まあ、どちらにしろ、アーケードでやりこんでいる方には物足りないのではないでしょうか?


よく、コンピュータがイカサマくさいと言いますが、別のそんなに強くないですよね?
ある程度、麻雀打ちなれた方なら、簡単に黄龍になれると思います。(私19連勝できました)


麻雀格闘倶楽部19連勝


なお、よくある初心者向けの麻雀教室等のモードはありません。


総合評価 64点


購入はこちら → amazon.co.jp




関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Author:G・ウザク
 
twitter やってます。

▶『麻雀 傑作「何切る」300選』2016年8月6日発売 第2刷8月8日、3刷9月、4刷12月。5刷2017年5月、6刷2018年3月。7刷2019年1月、8刷11月、9刷2020年12月、10刷2022年10月、11刷2023年8月(累計27000部)
▶『麻雀 定石「何切る」301選』2017年7月27日発売、第2刷8月。3刷2018年9月、4刷2019年4月、5刷2020年4月、6刷12月、7刷2021年11月、8刷2022年11月(累計24000部)
▶『ウザク式麻雀学習 牌効率』2019年3月28日発売、第2刷4月、3刷2020年3月、4刷8月、5刷12月、6刷2021年7月、7刷11月、8刷2022年8月、9刷10月、10刷2023年7月(累計32500部)
▶『ウザク式麻雀学習 はじめの書』2021年2月20日発売(7000部)
▶ウザク本シリーズ累計90500部(数字は電子書籍含まず)

検索&リンク

サーチアマゾンで『麻雀本』を検索
サーチアマゾンで『麻雀DVD』を検索
サーチDMMで『麻雀』を検索
名古屋ラーメン新店リスト 麻雀カレンダー
月刊ネットマージャン mixi はてなブックマーク
DMM同人人気ランキング

ブログ更新アンテナ(一般)

ブログ更新アンテナ(麻雀プロ)