コメント
No title
業界がこの手の用法の統一を進めないのは、怠慢としか思えません笑。
No title
なるほど、本理解の妨げにはなりませんがおかし
いですね。
このあたりはこうせい編集者の技量にも期待
したいとこですが専門知識がないと無理。
編集者って大変だなあ。
専門知識がないのにその分野のプログラム作成
するプログラマみたなもんか(違
いですね。
このあたりはこうせい編集者の技量にも期待
したいとこですが専門知識がないと無理。
編集者って大変だなあ。
専門知識がないのにその分野のプログラム作成
するプログラマみたなもんか(違
No title
>ななしさん
実際問題、統一は難しいんですけど、個人的には「進める・戻す」が良いかなと?
>自爆王さん
出版社に麻雀本専門の人を用意するというのも難しいので、外部の校正を雇わないかぎりは、著者側でできるだけ気をつけるしかないと思いますね。そうは言っても自分の文章のミスって見つけにくいんですよね?他人のミスは見つけやすいんですけど?^^;;
実際問題、統一は難しいんですけど、個人的には「進める・戻す」が良いかなと?
>自爆王さん
出版社に麻雀本専門の人を用意するというのも難しいので、外部の校正を雇わないかぎりは、著者側でできるだけ気をつけるしかないと思いますね。そうは言っても自分の文章のミスって見つけにくいんですよね?他人のミスは見つけやすいんですけど?^^;;