fc2ブログ

記事一覧

【麻雀用語】「シャンテン数を落とす」とは?

純黒ピン東メンバーが教える フリー麻雀で食う超実践打法 』(雀ゴロK・著)より
  フリー麻雀で食う超実践打法
 
「シャンテン数を落とす」
 言葉の定義が1ページ内で変わってるよなぁ?

やる夫
  


 
 フリー麻雀で食う超実践打法 

この本に限らず、シャンテン数の書き方自体はよく問題になる
 
 シャンテンを進める・戻す
 シャンテン数を増やす・減らす
 シャンテン数を上げる・下げる
 
業界で統一されると良いんだがな?
やらない夫 
 
 
フリー麻雀で食う超実践打法
 
これも速いのか遅いのか、よくわからない(´・ω・`)
 


 
「他人の誤植指摘してる場合じゃねぇだろ!」って人はクリック  麻雀ブログランキング
 
 
 

 
関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

業界がこの手の用法の統一を進めないのは、怠慢としか思えません笑。

No title

なるほど、本理解の妨げにはなりませんがおかし
いですね。
このあたりはこうせい編集者の技量にも期待
したいとこですが専門知識がないと無理。
編集者って大変だなあ。
専門知識がないのにその分野のプログラム作成
するプログラマみたなもんか(違

No title

>ななしさん
 実際問題、統一は難しいんですけど、個人的には「進める・戻す」が良いかなと?
 
>自爆王さん
 出版社に麻雀本専門の人を用意するというのも難しいので、外部の校正を雇わないかぎりは、著者側でできるだけ気をつけるしかないと思いますね。そうは言っても自分の文章のミスって見つけにくいんですよね?他人のミスは見つけやすいんですけど?^^;;

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Author:G・ウザク
 
twitter やってます。

▶『麻雀 傑作「何切る」300選』2016年8月6日発売 第2刷8月8日、3刷9月、4刷12月。5刷2017年5月、6刷2018年3月。7刷2019年1月、8刷11月、9刷2020年12月、10刷2022年10月、11刷2023年8月(累計27000部)
▶『麻雀 定石「何切る」301選』2017年7月27日発売、第2刷8月。3刷2018年9月、4刷2019年4月、5刷2020年4月、6刷12月、7刷2021年11月、8刷2022年11月、9刷2023年11月(累計26000部)
▶『ウザク式麻雀学習 牌効率』2019年3月28日発売、第2刷4月、3刷2020年3月、4刷8月、5刷12月、6刷2021年7月、7刷11月、8刷2022年8月、9刷10月、10刷2023年7月(累計32500部)
▶『ウザク式麻雀学習 はじめの書』2021年2月20日発売(7000部)
▶ウザク本シリーズ累計92500部(数字は電子書籍含まず)

検索&リンク

サーチアマゾンで『麻雀本』を検索
サーチアマゾンで『麻雀DVD』を検索
サーチDMMで『麻雀』を検索
名古屋ラーメン新店リスト 麻雀カレンダー
月刊ネットマージャン mixi はてなブックマーク
DMM同人人気ランキング

ブログ更新アンテナ(一般)

ブログ更新アンテナ(麻雀プロ)