fc2ブログ

記事一覧

【攻略】 ディズニーマジックキャッスルドリームアイランド攻略法

ディズニーマジックキャッスルドリームアイランド 
 
スマホゲーム『Disney MAGIC CASTLE DREAM ISLAND』 
 無課金攻略メモ 
(随時更新 2015/5/10最終更新) 公式 ) 

 
 
 
■基本戦術■
 
『レベルを上げる』『コインを稼ぐ』当たり前のことですが、これをいかに効率よく行うかですw

『レベルを上げる』・・・これは出来るだけ多くの行動を行うことです。
このゲームは他の牧場系ゲームと違い、体力は無限です。
ですが、作物が実らなければ収穫できず、倉庫サイロや倉庫がいっぱいでも収穫出来す、行動自体ができません。
 
短時間で多くの行動を行うためのポイントは、多くの食材をさばくことです。
これが、高速レベルアップのカギになります。
 
『コインを稼ぐ』・・・正直あまりこだわらなくて良いと思うのですが、これについては後述します。
 
あ、「ウィッシュボード」等の攻略は当たり前なので書いてませんwww

 
 
■「○○が欲しいみたい」のせびり■
 
「○○が欲しいみたい!」とせびりに来ますw
問題は、そのせびりに来る食材等の数量です。
これは食材の数が多ければ多いほど数が増えます。
各食材の必要最低限の数を確保したら、さばく食材を決め、出来るだけその食材だけを多く集めます。
 
下の画像は「小麦」を多く集めた例。小麦が一気に14個さばけています。
 
ディズニーマジックキャッスルドリームアイランド  



■効率の良い収穫■
 
収穫までの時間の短い食材を並べて大量に植えます。
これで一気に収穫して、一気に植えられます。
 
管理人はこれに「ニワトリ」と「ウシ」でコンボを作っています。

『動物から収穫』『餌(えさ)』『畑から収穫』『畑に植える』『せびりに売る』 これの繰り返しですw
 
収穫する際に一定確率でクマデやスコップをドロップ出来ます。 これを売ることで自然にお金も貯まりますw
 
ディズニーマジックキャッスルドリームアイランド
 
 
 
 
「倉庫がいっぱいだよ!」を活用する。
倉庫がいっぱいの場合、作成したアイテムを回収せずに新たに作成することが可能。
慌てて回収せずにストックしておくと、便利(*´ω`*)
 

 
 
■マイワゴン■
 
マイワゴンに並べる際に「アピール」が出来ます。 これを効果的に使います。
スコップやクマデ等の人気商品を並べる際に『アピールする!』ボタンを使って下さい。
ちなみに、一度アピールすると次にアピールできるのは5分後です。
 
ディズニーマジックキャッスルドリームアイランド

  
 
 
■お手伝いポイント■

「他の人の手伝いやフォローをすることで、たまに貰えることがるポイント」(公式より)
問題は、最大10までしか貯められないこと。賢く使いましょう(*´ω`*)重要
 
 

■ジェムの使い道■
 
倉庫とサイロですかね?
施設の予約枠もジェムでしか増やせないので、これも最低限必要。
 
 
 
■アプリ連動でジェムが貰える(今だけ)■

FACEBOOK、LINE,twitterへの投稿で毎日ジェムが貰えます。
(※実際には投稿しなくても、ゲーム内からアプリと開くだけで貰えますw まあ運営が可哀想なのでちゃんと投稿してあげてねw)
 
 
 
■意外に気付かないこと?■
 
ミッキー、ミニーのワゴンを定期的に見る。重要
施設で作ったものを、慌てて回収しない。重要
お手伝いポイントは最大10までしか貯められない。
汽車>ウィッシュボード → 汽車クリアでチケットが貰えるからです。
 
 
まだ半分も書けていませんww 
需要あればもっと詳しい攻略を書きますw

  
「もっと攻略がほしい」って思った人はクリック  麻雀ブログランキング
  

 

 

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Author:G・ウザク
 
twitter やってます。

▶『麻雀 傑作「何切る」300選』2016年8月6日発売 第2刷8月8日、3刷9月、4刷12月。5刷2017年5月、6刷2018年3月。7刷2019年1月、8刷11月、9刷2020年12月、10刷2022年10月、11刷2023年8月(累計27000部)
▶『麻雀 定石「何切る」301選』2017年7月27日発売、第2刷8月。3刷2018年9月、4刷2019年4月、5刷2020年4月、6刷12月、7刷2021年11月、8刷2022年11月、9刷2023年11月(累計26000部)
▶『ウザク式麻雀学習 牌効率』2019年3月28日発売、第2刷4月、3刷2020年3月、4刷8月、5刷12月、6刷2021年7月、7刷11月、8刷2022年8月、9刷10月、10刷2023年7月(累計32500部)
▶『ウザク式麻雀学習 はじめの書』2021年2月20日発売(7000部)
▶ウザク本シリーズ累計92500部(数字は電子書籍含まず)

検索&リンク

サーチアマゾンで『麻雀本』を検索
サーチアマゾンで『麻雀DVD』を検索
サーチDMMで『麻雀』を検索
名古屋ラーメン新店リスト 麻雀カレンダー
月刊ネットマージャン mixi はてなブックマーク
DMM同人人気ランキング

ブログ更新アンテナ(一般)

ブログ更新アンテナ(麻雀プロ)