fc2ブログ

記事一覧

【問834】 122m3468899p4赤5白白 ドラ西

 

問834
834
 

牌姿は、『 これだけで勝てる! 麻雀の基本形80 』より
 
twitter連動企画。 『 麻雀・何切るbot 』で出題中。
 botの登録はこちら → PCから  → 携帯から  

 

 

---------------------------------------


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

---------------------------------------


834


解答 6筒切り [ 牌理 ]

 

834

 
 

これ福地先生の解答は9筒切りでした。
私もフンフンと9筒切りで納得していたのですが、ネマタさんが6筒切りだと言っていて、よく見たら6筒切り一択でした(´・ω・`)
 
福地先生の解説にある『外側をトイツ落としして整理するとうまくいくことが多い』というのは、多くの場合で正しいのですが、『今回の形はメンツが足りている』・『役牌がトイツ』・・・この2点がポイントとなります。
 
まず、ツモ5筒は34pで使えます。
9筒切りで5筒を引いた場合、ピンズの4連形ができ、345688pと良い形になりますが、もともとメンツの数は足りているので、この4連形が変化してもあまり嬉しくないのですね(´・ω・`)
(※7筒は、打6筒・打9筒どちらでも普通に使える)。 
6筒切り時のツモ5筒は、8筒を1枚切って899の形に構えます。
 
9筒がアンコになった場合、白をポンした時点で符ハネが確定します。これは地味に効いてきます。
白がアンコで9筒ポンの場合も符ハネ確定)
 
正解は6筒切りですね(´・ω・`)

   
「参考になった」って人は応援クリック  麻雀ブログランキング  

  
  

麻雀の正解  
低価格シリーズ一覧。 画像クリックするとアマゾンに飛びます。
 

関連記事
スポンサーサイト



コメント

1. 無題

6p。裏目の5pは34pが、7pは8899pの形で使い切れるから。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Author:G・ウザク
 
twitter やってます。

▶『麻雀 傑作「何切る」300選』2016年8月6日発売 第2刷8月8日、3刷9月、4刷12月。5刷2017年5月、6刷2018年3月。7刷2019年1月、8刷11月、9刷2020年12月、10刷2022年10月(累計25000部)
▶『麻雀 定石「何切る」301選』2017年7月27日発売、第2刷8月。3刷2018年9月、4刷2019年4月、5刷2020年4月、6刷12月、7刷2021年11月、8刷2022年11月(累計24000部)
▶『ウザク式麻雀学習 牌効率』2019年3月28日発売、第2刷4月、3刷2020年3月、4刷8月、5刷12月、6刷2021年7月、7刷11月、8刷2022年8月、9刷10月(累計27500部)
▶『ウザク式麻雀学習 はじめの書』2021年2月20日発売(7000部)
▶ウザク本シリーズ累計83500部(数字は電子書籍含まず)

検索&リンク

サーチアマゾンで『麻雀本』を検索
サーチアマゾンで『麻雀DVD』を検索
サーチDMMで『麻雀』を検索
名古屋ラーメン新店リスト 麻雀カレンダー
月刊ネットマージャン mixi はてなブックマーク
DMM同人人気ランキング

ブログ更新アンテナ(一般)

ブログ更新アンテナ(麻雀プロ)