【攻略】 ソードアート・マージャン 攻略メモ
- 2014/02/02
- 21:37
ソードアート・マージャン
サークル名: SPLUSHWAVE
※難易度最大のEXPERTモード(隠しモード)には対応出来ておりません
※HARDモードまでの攻略と思って下さい。
※随時更新です。 最終更新 2014/2/3
ダウンロード購入はこちら → DMM (※サンプル画像・体験版有り)
■基本戦術■
親番をキープしつつ、相手の点数をゼロにするのが基本。
1局目はSPをためながら、アガり切ることが目的。
2局目に大物手を上がり一気に決めるのがオススメ。
たまったSPは惜しみなく、ガンガン使いましょう(^ω^)
■応用戦術■
必ずリーチ一発でアガれる技を持っているキャラは最終形より最速テンパイ優先。
SPが足らなくて、技が使用できない場合は、SPがたまるまでダマで回す手も有効。
例えば上の画像のような場合・・・
3索切りで3面待ちですが、リーチをしても安め出アガリなら2000点。
相手の持ち点は12000点なので、これをアガっても高確率で次局勝負になってしまいます。
ならばと、リーチ一発でツモる『シャーブネイル』が使えるようになるまで待つのがコツです。
高めツモか裏ドラで親満(12000点)になりますね(*´ω`*)
なお、フリテンでも問題無く一発でツモるので、アガリを宣言せずでのフリテンリーチも戦術のひとつです。
高めフリテンや、ドラ単騎等を駆使して高得点を狙いましょう。
■能力■
必ずしも均等に上げる必要はありません。特に「点数」は上げる必要性は低い。(※探索に出るキャラは別)
必ずリーチ一発でアガれる技を持っているキャラには、「リーチ一発」「ツモアガリ」の能力は必要ありません。
「ハイパイ」「テンパイ」「チャージ力」を中心に上げるのが吉。
なお、同じキャラクターにて、50勝、100勝するごとに、ボーナスがあります。
麻雀中のセリフなどを切って、『おまかせ』を使ってテレビでも見ながら、オートで勝利数を稼ぐ手も有効です。
■友好度■
仲間になったキャラでパーティを組んでいる状態でアガるたびに上昇。
それだけでなく、同じ探索エリアに出発し、勝利したキャラ同士の友好度もアガリます。
実はEASYモードをクリアすると、主人公を変えることが可能になります。
ヤリコミをされる方は、それを頭に入れておいて、探索キャラを組み合わせると良いですね(*´ω`*)
新しく仲間になったキャラを使った時に弱いと感じることがあると思いますが、単純に友好度が低いからです。
友好度が低いと各能力が落ちます。(※友好度ゼロの場合、能力は50%)
先に説明した、50勝、100勝でのボーナスもありますので、『おまかせ』でも使って勝利数を稼ぎましょうww
なお、探索のボス(最下層にいる)を倒しても勝利数が1増えます。
■アイテム■
基本最大所持数はひとつのアイテムにつき99。
強化した、武器・防具・アクセサリーは999まで所持できます。
チャージを上げる物を中心的に着けるのがオススメ。
リーチスキルを最後に使ってもらえるラストアタックボーナスを忘れずに(*´ω`*)
買い物はなんでもかんでも買うと、すぐお金が無くなるので注意。 ご利用は計画的に。
■レベルアップ■
EASYモードでクリアするだけなら、実はほとんど必要ない。
同じ主人公で同じ難易度の敵と戦い続けた場合、獲得PTやcolが減ります。
1回戦うごとに減っていき、5回で底値になりますので、同じ敵と4回戦ったら別の敵と戦うようにすると効率的です。
なお、アガリ点で獲得できるPTが違うので、SPを惜しまずガンガン高い手をアガりましょう。
■EXPERTモード(隠しモード)解法■
「キャラクターモード」及び「スペシャルマッチ」でひとつの難易度の敵を全て倒す。
(※全て×を付けた状態にする。難易度はEASYでも良い)
■意外に気付かないこと?■
リズベットには、鍛冶レベルがあります。能力の『技強化』の欄で強化可能。
使用キャラとは仲間とは対戦できない(※キャラを入れ替えましょう)
装備・アイテムは仲間に着けても効果がある。
ツモが無くてもリーチがかけられてしまう(※無駄なSPを使わないように注意)
■同サークルのオススメ麻雀ゲーム■
ドラゴンクエスト ドラゴンマージャン3~完全版~
ジョジョの奇妙な冒険 ジョジョの奇妙な麻雀 (※エロ要素無し)
ファイナルファンタジー 究極幻想麻雀PLUS
とある魔術の禁書目録 とある魔雀の禁書目録
ダウンロード購入はこちら → DMM (※サンプル画像・体験版有り)
なお、『 ドラゴンマージャン3完全版 』『ドラゴンアカデミーぷらす 』のダウンロード販売も開始されています。
keyword 脱衣麻雀 脱衣マージャン 攻略 レビュー 評価 ソードアート麻雀 セーブデータ wiki
- 関連記事
-
- 【攻略】 ソードアート・マージャン 攻略メモ
- ジョジョの奇妙な麻雀 ・ 攻略メモ
- 【攻略】 北斗の拳~世紀末覇者麻雀バトル~ 攻略法
- ドラゴンマージャン3 ~伝説編~ 攻略法
- けいじゃん! 攻略法 (けいおん!脱衣麻雀)