fc2ブログ

記事一覧

【新刊】 麻雀の正解 (福地誠・著)

麻雀の正解

麻雀の正解
著者: 福地 誠
単行本: 224ページ
出版社: 竹書房
発売日: 2013年12月12日
価格: 600円(税込)

 
 
■ 内容紹介
 

東1局に9巡目、鳴けば千点のポンテンはとるべきか?
役なしドラなしのペンチャン待ちはリーチか?
役ありカンチャン待ちはリーチか?
など、麻雀でよくある迷う局面に年間トータル5年間負けなしのリアル雀ゴロ・福地誠がデータをもとに回答します。

   
 

購入はこちら → amazon.co.jp

 
 
■ 管理人の感想

  

600円シリーズ第5弾。 
 

下の画像は今までに出たコンビニ本。 画像クリックするとアマゾンに飛びます。

 

  

 

以下、5分で書いた感想www

 

やっぱ福地先生の本は面白い。

そんでやっぱ文章が上手い。 今回、うちのブログからの問題もあるのだが、そこの解説を読んで、素人の私とプロの先生との違いが良くわかりました。

やっぱ文章のプロは違いますね。 麻雀の解説も良いのですが、話も持って行き方が上手い。 

これは素人では書けないですね。

 

さて、今回の本の評価・・・ 今回は絶対買い!!!

ネタ切れ感はあるのだが、これは私の中ではあまりマイナス要素にならないのですよね?

だって、麻雀本って焼き直しと再掲載ばかりじゃん? 荒本とかひどいよ(´・ω・`) 

福地本は、焼き直しだとしても、毎回「役に立った」って思うもんね?(*´ω`*)

 

特に今回の本は、金子正輝プロ、小林剛プロ、天鳳位・独歩さんの回答もあるからね?

これ良すぎ!! ここに時代遅れ代表として、ミスター麻雀の回答も入れれば完璧だったww

 

ネタ切れとか焼き直しとかとかを無視して、単純に本の出来で言えば、今回の本はかなり良いよね?

菅野先生の漫画も2つ載っててお得だ(*´ω`*)

 

ただ、データは毎度毎度ホントにコジツケだな(´・ω・`)

なんとなく、いつもよりページが少ないのも気にするな(´・ω・`)



中級者~上級者向き
赤対応: 有り  
 

総合評価 考え中 確実に90点以上はつけます。

 

※気が向いたら正式レビュー書きます。

 

  

購入はこちら → amazon.co.jp

   

 

■誤植

P9 管野航 → 菅野航

【麻雀】誤答 (福地誠blog) 

 
参考になったと思った人はクリック  麻雀ブログランキング  
  

 

関連記事
スポンサーサイト



コメント

1. 無題

はじめまして
いつも拝見させていただいてます^ ^
この本の著者が書いた他のシリーズは似たようなことしか書いていないのであればこの本を買ったら他の勝ち組のテクニックなどは買わない方がいいでしょうか?

2. Re:無題

>かささん
 
買った方が良いですね(*´ω`*)
麻雀の正解を買ったのであれば・・・

テクニック
勝ち組の選択Ⅰ
勝ち組の選択Ⅱ
10倍勝てるテクニック

オススメはこの順番ですね(*´ω`*)
この順番で一冊づつ買って、もうタメにならないと感じたら買うのをやめるのが良いかと思われます(*´ω`*)

3. 無題

ありがとうございます
その順番で買ってみようと思います

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Author:G・ウザク
 
twitter やってます。

▶『麻雀 傑作「何切る」300選』2016年8月6日発売 第2刷8月8日、3刷9月、4刷12月。5刷2017年5月、6刷2018年3月。7刷2019年1月、8刷11月、9刷2020年12月、10刷2022年10月(累計25000部)
▶『麻雀 定石「何切る」301選』2017年7月27日発売、第2刷8月。3刷2018年9月、4刷2019年4月、5刷2020年4月、6刷12月、7刷2021年11月、8刷2022年11月(累計24000部)
▶『ウザク式麻雀学習 牌効率』2019年3月28日発売、第2刷4月、3刷2020年3月、4刷8月、5刷12月、6刷2021年7月、7刷11月、8刷2022年8月、9刷10月(累計27500部)
▶『ウザク式麻雀学習 はじめの書』2021年2月20日発売(7000部)
▶ウザク本シリーズ累計83500部(数字は電子書籍含まず)

検索&リンク

サーチアマゾンで『麻雀本』を検索
サーチアマゾンで『麻雀DVD』を検索
サーチDMMで『麻雀』を検索
名古屋ラーメン新店リスト 麻雀カレンダー
月刊ネットマージャン mixi はてなブックマーク
DMM同人人気ランキング

ブログ更新アンテナ(一般)

ブログ更新アンテナ(麻雀プロ)