fc2ブログ

記事一覧

【天鳳名人戦】 解説者は選ぼうよ(´・ω・`) 【河野高志】

 

6月17日に行われた 第三期 天鳳名人戦 第2節の解説に、河野高志プロ( RMU )が登場 

 

麻雀本を斬る!麻雀ゲームを斬る!!-河野高志 名言

 

麻雀本を斬る!麻雀ゲームを斬る!!-河野高志 名言

 

麻雀本を斬る!麻雀ゲームを斬る!!-河野高志 名言

 

この人、ルールの確認もせずに、解説やってんの?(´・ω・`)

 

   

麻雀本を斬る!麻雀ゲームを斬る!!-河野高志 名言

 『 第三期 天鳳名人戦 公式ページ 』より 

 

3万点持ちの3万点返しなので、いわゆるオカ(トップ賞)の2万点無し。

1位と2位は差は順位ウマの3万点、2位と3位の差は2万点。3位から見たトップとの差は5万点になる。

それに比べ、3位と4位は7万点の大差が付く

 
一回のラス分を1回のトップ分では返せないので、トップを取ること以上にラスを引かないことが大事になる・・・
そのため、自然と”ラス回避麻雀”と言われる展開になる。
 
これが今回の天鳳名人戦であり、そして天鳳の基本とも言える。

 

 

河野高志プロが”ネット軽視の発言で叩かれてる”とかそういう背景があるから言ってるわけじゃないのよ?
 
「最低限、ルールを把握してる解説者を呼ぼうよ」って話ね(´・ω・`)
 

 

 
  

※2013/6/20追記NEW 

この記事アップ後に頂いた情報によると、河野プロも最低限の準備はしていたとのこと。
管理人の『ルールの確認もせずに、解説やってんの?』という発言部分は誤解であり、また厳しい発言だったことを謝罪いたします。
記事の文章は修正せず、そのままにしてあります。

 
 
「お疲れ様です」って人はクリック  麻雀ブログランキング
 

 

関連記事
スポンサーサイト



コメント

1. 勢いでコメントしてみました!

初コメントです!密かにブログ読ませて戴いていた者です。息抜きでネットサーフィンしてたらたまたまこのブログにたどり着きました…記事の更新これからもがんばってください!また遊びに来ます!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Author:G・ウザク
 
twitter やってます。

▶『麻雀 傑作「何切る」300選』2016年8月6日発売 第2刷8月8日、3刷9月、4刷12月。5刷2017年5月、6刷2018年3月。7刷2019年1月、8刷11月、9刷2020年12月、10刷2022年10月、11刷2023年8月(累計27000部)
▶『麻雀 定石「何切る」301選』2017年7月27日発売、第2刷8月。3刷2018年9月、4刷2019年4月、5刷2020年4月、6刷12月、7刷2021年11月、8刷2022年11月(累計24000部)
▶『ウザク式麻雀学習 牌効率』2019年3月28日発売、第2刷4月、3刷2020年3月、4刷8月、5刷12月、6刷2021年7月、7刷11月、8刷2022年8月、9刷10月、10刷2023年7月(累計32500部)
▶『ウザク式麻雀学習 はじめの書』2021年2月20日発売(7000部)
▶ウザク本シリーズ累計90500部(数字は電子書籍含まず)

検索&リンク

サーチアマゾンで『麻雀本』を検索
サーチアマゾンで『麻雀DVD』を検索
サーチDMMで『麻雀』を検索
名古屋ラーメン新店リスト 麻雀カレンダー
月刊ネットマージャン mixi はてなブックマーク
DMM同人人気ランキング

ブログ更新アンテナ(一般)

ブログ更新アンテナ(麻雀プロ)