コメント
1. 参考になります。
なるほど、いつも参考になります。
私などは優柔不断なので、いつも迷って、わけのわからない牌を切ってしまったあげく、自暴自棄で生ビールジョッキをお替りする毎日ですので、FUCK打牌で飲む前の失敗を控えられるように、勉強させていただきます。
2. 私は9ソウ切ります。
リーチがきたらカン7ソウと3-6ピン鳴いていきます。2-5万は鳴くとしんどそう。
問題をやっていない方は、まずこちらから↓
問84.
答え.切り
メンゼンで手を進めることにはなるが、これが一番広い。
5・8筒を引くとドラが出る形だが、自動的にピンフになるので、リーチをすれば親満確定で打点的にも十分。
(ここからはパソコンから見てね)
牌姿
でテンパイ。(7種21枚)
メンゼンで手を進めることにはなるが、これが一番広い。
を引くとドラ
が出る形だが、自動的にピンフになるので、リーチをすれば親満確定で打点的にも十分。
以下、その他の回答についてのコメントを少々・・・
●切り・・・
でテンパイ。(6種17枚)
ドラを固定した形。
見かたによっては、トイツが3つになるのがわかるでしょうか?
『 スリーヘッド最弱理論 』と基本的な考え方は同じで、やはり損な形となります。
特に赤ツモでテンパイ取れないのは痛い^^;;;
●切り・・・
タンヤオ確定だが、リャンシャンテン。
が鳴ければ良いが、他の牌では鳴いても形が悪い。
管理人補足:
何切る全般に言える事ですが、答えはあくまで出題者の答えであり、自分なりのスタイルがある人は自分なりの答えで良いと思います。