fc2ブログ

記事一覧

おしえて!科学する麻雀

麻雀本を斬る!麻雀ゲームを斬る!!-おしえて!科学する麻雀

おしえて!科学する麻雀
とつげき東北 (著), 福地 誠 (編集)

単行本(ソフトカバー): 192ページ
出版社: 洋泉社
ISBN-10: 4862483720
ISBN-13: 978-4862483720
発売日: 2009/2/25
価格: ¥1,260

 
 

■ 内容紹介

 
解くだけで考え方が身につく演習30題も収録!
ツキ”や“流れ”の「ひらめき麻雀」は昭和とともに終わった。時代を変えたネット麻雀のカリスマ・とつげき東北が、これまでの常識を覆す「最強の法則」を、やさしく萌えモードで説明する最強の入門書!!
データで勝つのよ!
どんなときにオリるべき?/親リーチにピンフドラ1で勝負する?/良形待ちってどんな形?/ホンイツに字牌は絞るべき?/トップ目の役なしでリーチすべき?/手変わりは何種類あったら待つべき?/終盤のリーチは有効?/テンパイしてないとき、どこまで押していい?/いろいろな危険牌のランク付けは?・・・・・etc
 

 
■ 管理人の感想

 

超入門 科学する麻雀 』と『 MJ4攻略大全 』を持っている人は、買わなくて良いらしい・・・

 

 

以下は、『 福地誠八段blog 』より・・・(無断転載です。すいません)

 

【麻雀】萌え系にしてみた
新版がようやくできたぜ。書店に並ぶのは1週間後ですな。

これが新趣向の萌え系の表紙ってやつですわ。内容は『超入門 科学する麻雀』が8割強そのまま、32ページだけ新原稿です。その新原稿も『MJ4攻略大全』 (ホビージャパン)からの収録です。表紙だけ変えて新しぶってすんません。

 

【麻雀】おわびと訂正

このたび出た『おしえて!科学する麻雀』ですが、これは『超入門 科学する麻雀』が完売したことで装いを変えて書籍化したものです。内容の8割強は『超入門 科学する麻雀』そのままです。

新原稿は32ページですが、その半分以上は『MJ4攻略大全』 (ホビージャパン)からの収録で、純粋な新原稿は10ページくらいです。『超入門 科学する麻雀』を購入してくださった方は、間違っても絶対にとにかく全力で買わないでください! 毒入り危険。食べると死ぬで(>_<)

 

 

 

(3月13日・追記レポ)

 

基本的に、『 超入門 科学する麻雀 』と同じなので、新原稿の分だけレビューします。


新原稿分は、『 MJ4攻略大全 』からの収録らしいが、ここでちょっと不満あり。

  

MJ4攻略大全 』では、同じデータを『段位別データ』と『平均順位別データ』の2つの方向で、それぞれ表にしてあったのだが、今回の本のデータは『平均順位別データ』のみ。

つまり、同じデータを違う方向から分析することが出来なくなっている。

『平均順位』は当然大事だが、『段位』も大事だと思う・・・(´・ω・`)

これって、天鳳で言うなら『段位』よりも『平均順位』を重視したってことでないの?(´・ω・`)(´・ω・`)

 

その代わり編集者が分析した解説が載っている。これはこれで良しだが、個人的にはデータ分析よりも『段位別データ』を載せて!と言いたいところ。勝手な判断でデータ隠さないでよ!ヽ(`Д´)ノ

 

結果、それによる弊害(?)として、他のブログで『平均順位が1.8未満だと、聴牌すると100%和了できるらしい(笑)』(P149)のように、ネタにされたりしている・・・(ノ∀`) アチャー

  

●参考・・・

 さんまよんまblog ・・・『 おしえて!科学する麻雀

 福地誠blog ・・・『 【麻雀】大嘘の理由


 

 

あと残念なことに、『実録とつげき東北くん』(10P)、『ネットカリスマの真実』(6P)の漫画がカットになっています。(´・ω・`)

 

 

そうは言っても、『 超入門 科学する麻雀 』持ってない人は、買いで間違いない。

 

 

購入はこちら → amazon.co.jp

 

麻雀ブログランキング  ← 『超入門』持っている人は、こちら。

 

 

■ 2ちゃんねるの反応

                   
853 :焼き鳥名無しさん:2009/02/19(木) 00:24:04 ID:???
「教えて科学する麻雀」は、やっぱり超入門と内容同じみたいね。
密林で超入門を4500円とかで売ってる業者は、何も知らんのかいな。

  
895 :焼き鳥名無しさん:2009/03/02(月) 08:28:58 ID:???
おねがい!科学する麻雀読んどけ
これを基本にして裏筋が危険になるときとか読みの部分とか
書いてないことを磨いていけばいい
超初心者なら井出本で基本見につけるのもあり

 
897 :焼き鳥名無しさん:2009/03/03(火) 02:59:12 ID:???
他の有名プロの戦術書見た所で、実戦ですぐ応用できないからなぁ

井出と凸はゲーム脳でも応用がすんなりきく

 

909 :焼き鳥名無しさん:2009/03/04(水) 22:06:08 ID:???
おしえて!科学する麻雀買ってみたけど表紙が・・・

 
910 :焼き鳥名無しさん:2009/03/04(水) 22:22:25 ID:???
科学する麻雀って何回焼き増ししても読みづらさはまったくもって変わらないw

 
912 :焼き鳥名無しさん:2009/03/04(水) 23:30:43 ID:???
「おしえて」の中味は、「超・入門」と全く同じなのか・・・?

 
913 :焼き鳥名無しさん:2009/03/05(木) 00:46:21 ID:???

ほぼ同じ詳しくは福地ブログで

 
915 :焼き鳥名無しさん:2009/03/05(木) 17:21:20 ID:???
>>912
増補改訂

 
916 :焼き鳥名無しさん:2009/03/06(金) 21:02:58 ID:

とつげき東北の科学する麻雀なんて糞だろ
てか2ちゃんのネタの為だけにあるような本
2ちゃんの奴はこういうのに食いつくからな

関連記事
スポンサーサイト



コメント

1. 無題

このブログで知って購入しました~

2. 入門

持ってます
漫画と座談会がかなり面白いですねε=(>ε<*)プッ

最後の『科学する麻雀』に対する感想は一部のプロのダメさにがっかりしました(´Д`)

3. 無題

買って読んでみます☆

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Author:G・ウザク
 
twitter やってます。

▶『麻雀 傑作「何切る」300選』2016年8月6日発売 第2刷8月8日、3刷9月、4刷12月。5刷2017年5月、6刷2018年3月。7刷2019年1月、8刷11月、9刷2020年12月、10刷2022年10月(累計25000部)
▶『麻雀 定石「何切る」301選』2017年7月27日発売、第2刷8月。3刷2018年9月、4刷2019年4月、5刷2020年4月、6刷12月、7刷2021年11月、8刷2022年11月(累計24000部)
▶『ウザク式麻雀学習 牌効率』2019年3月28日発売、第2刷4月、3刷2020年3月、4刷8月、5刷12月、6刷2021年7月、7刷11月、8刷2022年8月、9刷10月(累計27500部)
▶『ウザク式麻雀学習 はじめの書』2021年2月20日発売(7000部)
▶ウザク本シリーズ累計83500部(数字は電子書籍含まず)

検索&リンク

サーチアマゾンで『麻雀本』を検索
サーチアマゾンで『麻雀DVD』を検索
サーチDMMで『麻雀』を検索
名古屋ラーメン新店リスト 麻雀カレンダー
月刊ネットマージャン mixi はてなブックマーク
DMM同人人気ランキング

ブログ更新アンテナ(一般)

ブログ更新アンテナ(麻雀プロ)