fc2ブログ

記事一覧

今日の何切る+α (問818)

 【今日の何切る? (問818)】      twitter連動企画。 『 麻雀・何切るbot 』で出題中。 botの登録はこちら → PCから  → 携帯から     【新作案内】  8月29日 咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A Portable(限定版)   8月28日 鉄火場のシン 7巻 [漫画] 8月27日 麻雀の確率 強者だけが知っている秘密のデータ (竹書房新書)  8月21日 現役最強雀士の「必勝鉄則88」 [文庫] 8月17日 むこうぶち 36巻 [漫画] 8...

続きを読む

今日の何切る+α (問817)

 【今日の何切る? (問817)】   twitter連動企画。 『 麻雀・何切るbot 』で出題中。 botの登録はこちら → PCから  → 携帯から     【新作案内】  8月29日 咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A Portable(限定版)   8月17日 むこうぶち 36巻 [漫画] 8月07日 雀術師シルルと微差ゴースト 2巻 [漫画] 7月30日 麻雀大全 最強の雀鬼流麻雀 [単行本] 7月29日 鉄火場のシン 6巻 [漫画] 7月20日 東大式必勝の麻雀無敵...

続きを読む

【配牌】 アカギ 入門の闘牌 中2編 (福本伸行/近代麻雀編集部)より 【セオリー】

                   それっておかしくねぇ?       アカギ 入門の闘牌 中2編  (福本伸行/近代麻雀編集部)  「じわじわくるwww」って人はクリック       究極幻想麻雀 DragonMahjongg2PLUS けいじゃん!     ...

続きを読む

【クソ本】 アカギ 入門の闘牌 中2編 (福本伸行/近代麻雀編集部)

アカギ 入門の闘牌 中2編著者: 福本伸行/近代麻雀編集部単行本: 出版社: 竹書房発売日: 2013年7月17日価格: 880円(税込) ■ 内容紹介 ・・・  購入はこちら → amazon.co.jp  ■ 管理人の感想 続編www    前作 と合わせてどうぞ(*´ω`*)  ちなみに、前回のレビューはこちら → アカギ 入門の闘牌 (福本伸行/近代麻雀編集部)  これって、もしかして、今年一番のクソ本じゃね?(´・ω・`)アカギのいう最良...

続きを読む

【新刊】 東大式 必勝の麻雀 無敵の「読み」と「受け」 (監修・井出洋介)

東大式 必勝の麻雀 無敵の「読み」と「受け」 著者: 井出洋介(監修) A5判: 128頁出版社: メイツ出版発売日: 2013年7月価格: 1,365(税込)  ■ 内容紹介  競技麻雀の歴史を変えた「東大式麻雀」の第一人者が送る「負けないセオリー」の決定版!ネット麻雀にもすぐ使えます!   購入はこちら → amazon.co.jp    ■ 管理人の感想  井出本の新刊。「ネット麻雀にもすぐ使えます!」とあるが、赤無しだからね?...

続きを読む

プロフィール

Author:G・ウザク
 
twitter やってます。

▶『麻雀 傑作「何切る」300選』2016年8月6日発売 第2刷8月8日、3刷9月、4刷12月。5刷2017年5月、6刷2018年3月。7刷2019年1月、8刷11月、9刷2020年12月、10刷2022年10月(累計25000部)
▶『麻雀 定石「何切る」301選』2017年7月27日発売、第2刷8月。3刷2018年9月、4刷2019年4月、5刷2020年4月、6刷12月、7刷2021年11月、8刷2022年11月(累計24000部)
▶『ウザク式麻雀学習 牌効率』2019年3月28日発売、第2刷4月、3刷2020年3月、4刷8月、5刷12月、6刷2021年7月、7刷11月、8刷2022年8月、9刷10月(累計27500部)
▶『ウザク式麻雀学習 はじめの書』2021年2月20日発売(7000部)
▶ウザク本シリーズ累計83500部(数字は電子書籍含まず)

検索&リンク

サーチアマゾンで『麻雀本』を検索
サーチアマゾンで『麻雀DVD』を検索
サーチDMMで『麻雀』を検索
名古屋ラーメン新店リスト 麻雀カレンダー
月刊ネットマージャン mixi はてなブックマーク
DMM同人人気ランキング

ブログ更新アンテナ(一般)

ブログ更新アンテナ(麻雀プロ)