fc2ブログ

記事一覧

発売カレンダー (2009.1月~6月)

2009年1月~6月に発売されたモノです。6月26日モンド21麻雀プロリーグ 第2回名人戦 Vol.1 (3巻同時発売) [DVD]6月25日 むこうぶち6 -高レート裏麻雀列伝 [DVD]6月24日 S級麻雀 荒システム [戦術本]6月19日 凍牌 -裏レート麻雀闘牌録-7巻 [漫画]6月17日 ツモっ子どうぶつの森 [漫画]打姫オバカミーコ 13巻  [漫画]6月10日 勝負師の条件 代打ちたちの晩夏 [漫画]天牌 49巻  [漫画] 6...

続きを読む

『モンティ・ホール問題』における問題点

・・・前回の解説 の続きです。(※いきなり今回の記事から読んでもダメだよ^^;)問題をやっていない方は、まずこちらから↓ デジタル雀士への挑戦状?(問題編) 前回の解説 で「どれを選択しても、『残りの箱のうち必ずハズレの箱を開ける』のがポイント」と書きましたが、実は問題には『残りの箱のうち必ずハズレの箱を開ける』というルールは書かれていません。解説は『残りの箱のうち必ずハズレの箱を開ける』というルールがあ...

続きを読む

デジタル雀士への挑戦状?(解答編)

沢山の回答ありがとうございました。また、「麻雀と関係ない」等のツッコミもありがとうございました。管理人もそう思います。(^ω^)問題をやっていない方は、まずこちらから↓デジタル雀士への挑戦状?(問題編) 解答: 最初にAを選んでいて今Cが「ハズレ」だとわかった場合、AかBが当たる確率は2分の1ずつである。したがって、変更しても有利になるわけではないから「変更しない」という答えがすぐに思いついたのでは...

続きを読む

ツモっ子どうぶつの森

ツモっ子どうぶつの森 (近代麻雀コミックス)著者: 施川ユウキ 出版社: 竹書房ISBN-10: 4812471060 ISBN-13: 978-4812471067 発売日: 2009/6/17 価格: ¥680(税込) ■ 内容紹介 森に集まったどうぶつと…その他。笑ったり、泣いたり、悪態ついたり。[森の雀卓]+[ツモっ子どうぶつ]+[ツモっ子の森]+[ツモっ子ニンゲン]に加え、書き下ろしのプロローグ&エピローグ漫画収録の大満足な一冊!! ■ 管理人の感想  内容は...

続きを読む

デジタル雀士への挑戦状?

挑発的とも取れるタイトルですが、実は管理人からの挑戦状ではありません・・・^^ゞ 『 最強メンバー勝利の決め手 』(日本プロ麻雀協会・著)の打ち筋に関する項に、こんな記述がある。 どのタイプを目指すかは自由だ。ただ、打ち筋によってそれぞれ”痛点”を作っておいたほうがいいだろう。 例えばデジタル雀士であれば、牌理と損得勘定に強くなくてはならない。デジタル雀士でありながら、効率の悪い打牌をしたりチンイツの待...

続きを読む

プロフィール

Author:G・ウザク
 
twitter やってます。

▶『麻雀 傑作「何切る」300選』2016年8月6日発売 第2刷8月8日、3刷9月、4刷12月。5刷2017年5月、6刷2018年3月。7刷2019年1月、8刷11月、9刷2020年12月、10刷2022年10月(累計25000部)
▶『麻雀 定石「何切る」301選』2017年7月27日発売、第2刷8月。3刷2018年9月、4刷2019年4月、5刷2020年4月、6刷12月、7刷2021年11月、8刷2022年11月(累計24000部)
▶『ウザク式麻雀学習 牌効率』2019年3月28日発売、第2刷4月、3刷2020年3月、4刷8月、5刷12月、6刷2021年7月、7刷11月、8刷2022年8月、9刷10月(累計27500部)
▶『ウザク式麻雀学習 はじめの書』2021年2月20日発売(7000部)
▶ウザク本シリーズ累計83500部(数字は電子書籍含まず)

検索&リンク

サーチアマゾンで『麻雀本』を検索
サーチアマゾンで『麻雀DVD』を検索
サーチDMMで『麻雀』を検索
名古屋ラーメン新店リスト 麻雀カレンダー
月刊ネットマージャン mixi はてなブックマーク
DMM同人人気ランキング

ブログ更新アンテナ(一般)

ブログ更新アンテナ(麻雀プロ)