fc2ブログ

記事一覧

【ひと目の何切る】 『ひと目』とはなんだろう? 【ひと目の終盤】

 (『 誰でもすぐ上達! 二階堂亜樹のひと目の何切る (日本プロ麻雀連盟BOOKS) 』より )  『ひと目の何切る』『ひと目の終盤』・・・『ひと目』とはなんだろう?  ひとめ  【一目】   (※三省堂『大辞林』より)①ちょっと見ること。 「 -会いたい」 ②景色などが,一度ですべて見えること。一望。 「峠から町は-で見渡せる」 ③目にいっぱいであること。 「涙を-浮けておはするに/源氏 宿木」「っていうか、答え...

続きを読む

プロも間違う、リャンメンカンチャンとイーペーコーの選択

 (『誰でもすぐ上達! 二階堂亜樹のひと目の何切る (日本プロ麻雀連盟BOOKS)』より ) 本の解答は打5m。本には「ひと目」の基本みたいなことが書いてあるが、この選択は微妙・・・(´・ω・`)   打5mと打3mの受け入れは同じ19枚。打5mとすれば、必ずピンフでテンパイするが、イーペーコーは消える。打3mとすれば、ピンフテンパイの可能性は減るが、イーペーコー目が残る。ドラ2sなので、最低限の打点は確保...

続きを読む

【何切る本】 同じ本・同じ牌姿で解答が違う 【これはひどい】

   この71ページから72ページにかけてと・・・   この111ページから112ページにかけて・・・     ほぼ同じ牌姿で、解答が違う・・・(´・ω・`)  一冊の中で同じ牌姿が載ってるだけでもあれなのに、解答が違うって・・・     「これはひどい・・・」って人はクリック      ...

続きを読む

【中スポ】 777m56777p12777s 出る7p 【何切る】

  これはレア役に気付くかどうかの問題チーすれば三暗刻と三色同刻がつくので条件クリアあとは出やすいタンキに受けるだけだお               普通に打2索じゃダメなの? なんでわざわざタンヤオに?  「そろそろ刺されるからやめろ!」って人はクリック(´・ω・`)      ...

続きを読む

【中スポ】 中スポがついに赤対応に?・・・いや、なってないぞ?? 【何切る】

  時代遅れの何切ると言われ続けた中スポも、ついに赤入りルール対応か?ただ、5筒が赤牌らしいが、どう見ても赤牌に見えない。これは誤植なのか? 赤牌として考えろということか?     5筒が赤牌だろうが、打赤5筒で問題ないですね。祝儀がなければ、赤牌も通常のドラも同じ1ハン。ならば、単純に三色目を残す方がお得。ドラを切ってポンされる可能性まで考えれば、なおさらですね。              ...

続きを読む

プロフィール

Author:G・ウザク
 
twitter やってます。

▶『麻雀 傑作「何切る」300選』2016年8月6日発売 第2刷8月8日、3刷9月、4刷12月。5刷2017年5月、6刷2018年3月。7刷2019年1月、8刷11月、9刷2020年12月、10刷2022年10月、11刷2023年8月(累計27000部)
▶『麻雀 定石「何切る」301選』2017年7月27日発売、第2刷8月。3刷2018年9月、4刷2019年4月、5刷2020年4月、6刷12月、7刷2021年11月、8刷2022年11月(累計24000部)
▶『ウザク式麻雀学習 牌効率』2019年3月28日発売、第2刷4月、3刷2020年3月、4刷8月、5刷12月、6刷2021年7月、7刷11月、8刷2022年8月、9刷10月、10刷2023年7月(累計32500部)
▶『ウザク式麻雀学習 はじめの書』2021年2月20日発売(7000部)
▶ウザク本シリーズ累計90500部(数字は電子書籍含まず)

検索&リンク

サーチアマゾンで『麻雀本』を検索
サーチアマゾンで『麻雀DVD』を検索
サーチDMMで『麻雀』を検索
名古屋ラーメン新店リスト 麻雀カレンダー
月刊ネットマージャン mixi はてなブックマーク
DMM同人人気ランキング

ブログ更新アンテナ(一般)

ブログ更新アンテナ(麻雀プロ)